カテゴリー: 観光

  • ホテル併設の道の駅は九州に7つ!宿泊料金や周辺観光も調査

    ホテル併設の道の駅は九州に7つ!宿泊料金や周辺観光も調査

    地域の魅力を発信している道の駅。

    そんな道の駅に宿泊施設があると都心に泊まるのとは一味違って楽しそうですよね。

    実はホテルが併設されている道の駅は九州圏内に7つあります。

    宿泊料金の相場と道の駅の周辺観光についても合わせてご紹介します。

    ホテル併設の道の駅は九州に7つ!

    ホテル併設の道の駅は九州に7つあります。

    ここではそれぞれの道の駅のホテルについてご紹介していきますね!

    【ホテル併設】道の駅うきは(福岡県)

    道の駅うきはには「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」が道の駅に隣接してあります。

    【施設詳細】

    宿泊金額相場2名一室 15,730円〜24,200円(朝食無し)
    2名一室 18,530円〜27,000円(朝食ボックス付き)
    ※宿泊税200円別途現地支払い
    部屋タイプツインルーム
    キングルーム

    【ホテル併設】道の駅阿蘇(熊本県)

    道の駅阿蘇にも「フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇」が隣接してあります。


    【施設詳細】


    宿泊金額相場2名一室 19,360円〜48,400円(朝食無し)
    2名一室 23,362円〜52,402円(朝食ボックス付き)
    部屋タイプツインルーム
    キングルーム

    【ホテル併設】道の駅そよ風パーク(熊本県)

    道の駅そよ風パークには「HOTEL WINDY」が隣接してあります。

    HOTEL WINDYは素泊まりだけではなく一泊2食付きもありますよ。


    【施設詳細】

    宿泊金額相場《眺望無し》
    2名一室 14,000円〜24,000円(朝夕食無)
    《眺望有り》
    2名一室 16,000円〜26,000円(朝夕食無)
    《眺望無し》
    2名一室 16,000円〜26,000円(朝夕食付)
    《眺望有り》
    2名一室 18,000円〜28,000円(朝夕食付)
    《コテージ貸切》
    ファミリータイプ(最大5名まで)30,000円〜50,000円
    デラックス(最大2名まで)30,000円〜50,000円
    部屋タイプ和室
    洋室
    一室貸切コテージ

    【ホテル併設】道の駅うれしのまるく(佐賀県)

    道の駅うれしのまるくにも「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉」が隣接してあります。


    【施設詳細】

    宿泊金額相場2名一室 15,730円〜36,300円(朝食無し)
    2名一室 19,732円〜40,302円(朝食ボックス付き)
    部屋タイプツインルーム
    キングルーム

    【ホテル併設】道の駅ゆーぱるのじり(宮崎県)

    道の駅ゆーぱるのじりにもホテルが併設されていますが、2025年7月22日現在休業中で再開未定となっています。

    再開次第お伝えします。

    【ホテル併設】道の駅たるみずはまびら(鹿児島県)

    道の駅たるみずはまびらにも「フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島」が併設してあります。


    【施設詳細】

    宿泊金額相場2名一室 15,730円〜36,300円(朝食無し)
    2名一室 19,732円〜40,302円(朝食ボックス付き)
    部屋タイプツインルーム
    キングルーム

    【ホテル併設】道の駅くにの松原おおさき(鹿児島県)

    道の駅くにの松原おおさきにはホテルあすぱるが併設しています。


    【施設詳細】

    宿泊金額相場2名一室 8,550〜27,160円(2食付)
    部屋タイプワイドツイン
    ワイドダブル
    セミダブル
    シングル
    和室

    ホテル併設の道の駅周辺の観光名所は?

    ホテルが併設されている道の駅の周辺観光はどんなところがあるのでしょうか?

    ここでは周辺観光を調べたのでお伝えしますね!

    【周辺観光】道の駅うきは(福岡県)

    道の駅うきはの周辺ではフルーツ狩りを楽しむことができます。

    うきは市はフルーツ王国とも呼ばれているので年中何かしらのフルーツ狩りを楽しむことができますよ!

    【周辺観光】道の駅阿蘇(熊本県)

    道の駅阿蘇はその名の通り阿蘇山を観光することができます。

    道の駅阿蘇は鉄道の阿蘇駅の真ん前に位置することもあり近くにトヨタレンタカーもあり便利!

    車を借りて大観峰を見にドライブも良いかもしれませんね!

    【周辺観光】道の駅そよ風パーク(熊本県)

    道の駅そよ風パークは熊本の有名な通潤橋と宮崎の高千穂峡のちょうど真ん中に位置します。

    そのため車でどちらへも約30分程度で行けてしまう好立地

    旅行でどちらもどちらも行きたいという方は道の駅そよ風パークを拠点にしても良いかもしれませんね!

    【周辺観光】道の駅うれしのまるく(佐賀県)

    道の駅うれしのまるくはその名にも含まれている通り、日本三大美肌の湯である嬉野温泉が近くにあります。

    車で約20分走れば佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが武雄温泉も楽しむことができます。

    両方の温泉も楽しめ、子供が喜ぶ宇宙科学館もあり家族で行くのも良いかもしれませんね!

    【周辺観光】道の駅たるみずはまびら(鹿児島県)

    道の駅たるみずはまびらの周辺観光地は自然豊かな場所がいくつか存在します。

    高峠つつじヶ丘公園猿ヶ城渓谷森の駅たるみず垂水千本イチョウまさかり海岸があり、季節に合わせて楽しむことができるスポットとなっています。

    【周辺観光】道の駅くにの松原おおさき(鹿児島県)

    道の駅くにの松原おおさきの周辺観光は綺麗な海岸がいくつもあるところやキャンプをすることができるところが魅力です。

    道の駅も海岸線から車で約10分のところに位置するのでキャンプの食材を道の駅で調達して楽しむのも良いですね!

    まとめ:道の駅併設のホテルに泊まろう!

    九州圏内でも7つしかない道の駅併設のホテルですが、周辺地域の観光をするには便利で良いですよね!

    安い時を狙えば2人で14,000円で泊まれるところもあったのでリーズナブルに旅行をすることができますね!

    皆さんも一度体験されてはいかがでしょうか?

  • 【2025年最新】BBQができる道の駅!九州各県の利用金額について

    【2025年最新】BBQができる道の駅!九州各県の利用金額について

    ご当地の食材が買えて新しい発見もあったりと面白い場所である道の駅。

    そんな道の駅でBBQができる場所を今回はご紹介します!

    道の駅で新鮮な食材を購入してその場で楽しめるのもいいですよね!

    九州各県のBBQができる道の駅をまとめましたのでご参考にしてください。

    BBQができる道の駅をご紹介!

    BBQができる九州各県の道の駅をまとめました。

    【BBQができる道の駅】福岡県

    まずは福岡県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 むなかた

    道の駅むなかたにはRVパークが併設されていてBBQも可能です!

    料金は下表をご確認ください。

    【ご利用料金】

    利用料金3,600円(税別)
    オプション
    バーベキューグリルの貸出し
    (炭、金網、炭用トング、着火剤、着火用器具付き)
    1,800円(税別)

    チェックインは13時以降、チェックアウトは11時までとなっています。

    利用区画は4台までとなっています。

    ご利用には予約が必要となるのでお気をつけください。

    予約URL:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/116

    道の駅 おおき

    Screenshot

    道の駅おおきにもRVパークが併設されていてBBQも可能です!

    利用区画は3台で利用料金は1日一泊3,000円(税込)となっています。

    チェックインは15時以降、チェックアウトは12時までとなっています。

    道の気おおきには電源設備も整っていますので安心ですね。(100V電源)

    さらに、RVパークご利用の方は車で5分ほど行った先にある天然温泉 大木の湯 アクアスを半額で利用できますよ!

    道の駅おおきもご利用には予約が必要となるのでお気をつけください。

    予約URL:https://rvparksmart.jp/rv-smart/post-1.html

    【BBQができる道の駅】佐賀県

    ここでは佐賀県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 鹿島

    道の駅鹿島では広大な干潟の横でバーベキューを楽しめることができます!

    しかも日帰りで利用可能なので「車中泊ではなくてシンプルにBBQを楽しみたい」という人にうってつけですね!

    利用料金もBBQ用鉄板・ガス・コンロ・トングの貸出しの一式で3,300円(税込)となっています。

    利用時間は3時間もあるのでゆっくり買ってきた食材を焼いて楽しめるのもいいですね!

    道の駅 大和

    道の駅大和ではオートキャンプとしてBBQももちろん、日帰りでBBQをすることも可能です!

    【ご利用料金など】

    利用料金1サイトあたり2,060円
    電源使用1,100円が別途必要
    チェックイン11時〜16時
    チェックアウト翌日10時まで
    注意事項入場受付は16時まで

    バーベキューコンロのレンタルも有料ですが可能です。(1サイトあたり2基まで)

    キャンプ場の側には川も流れているので川遊びをしながらゆっくり家族や仲間、カップルで楽しめますね!

    予約URL:https://www.nap-camp.com/saga/10968

    【BBQができる道の駅】大分県

    ここでは大分県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 くにみ

    道の駅くにみのすぐそばに、くにみオートキャンプ場があります。

    そのすぐそばにはくにみ海浜公園も隣接しているので海水浴、BBQの両方を楽しむことができちゃうのが魅力ですね!

    料金は1サイト、宿泊の場合は3,670円(税込)、日帰りの場合は1,830円(税込)となっています。

    道の駅くにみの魅力は利用可能な車台数が44台と多いことです。

    数台までの利用が限られる場所も少なくないので敷地が広いのはありがたいですね!

    道の駅 鯛生金山

    道の駅鯛生金山にはキャンプサイトにてBBQをすることが可能です。

    キャンプサイトへのチェックインは14時以降、チェックアウトは11時までとなっています。

    ◎ご利用料金表

    区画テントサイト車1台:1,570円 大人1人/520円 小学生~高校生1人/200円
    テントサイト(区画分け無し)車1台:1,040円 大人1人/520円 小学生~高校生1人/200円
    コインシャワー1回5分100円

    ◎その他有料オプション

    BBQ器具セット2,250円
    内容:台、網、着火材、火バサミ、木炭、うちわ、マッチ、新聞紙
    BBQ器具セット(木炭なし)1,890円
    内容:台、網、着火材、火バサミ、うちわ、マッチ、新聞紙
    木炭(3キロ)950円
    550円
    室内テント2,000円
    ドライヤー300円
    ホットプレート630円
    レジャーテーブルセット(イス4脚)1,100円(イス+1脚につき200円)
    バーベキュー食材(1名分)2,800円
    肉(たれ付き)、季節の野菜、ウインナー、おにぎり1人2個

    施設の近くにコンビニやスーパーが無いため買い出しは到着前に済ませておくことをお勧めします。

    【BBQができる道の駅】長崎県

    ここでは長崎県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 鷹ら島

    道の駅鷹ら島では購入した海の幸を中心に無料でBBQをすることができます

    屋根付きのテラス席でU字溝を使ったBBQスタイルです。

    ちなみに1人からでも利用ができるみたいです。

    海も近く鷹島肥前大橋のすぐそばなので海鮮BBQも楽しいでしょうね!

    【BBQができる道の駅】熊本県

    ここでは熊本県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 人吉

    道の駅人吉では隣接する人吉クラフトパーク石野公園でBBQをすることができます。

    全て区画無しのフリーサイトで予約も必要ありません。

    テントを張るスペースがあれば利用可能のようです。

    BBQは焚き火台を使用することで可能です。

    【利用料金】

    ・持ち込みテント
    4名以下の大きさのもの440円/張・日
    5人以上の大きさのもの660円/張・日
    持ち込みタープ 440円/張・日
    ※テント等の貸し出しはございません。

    【チェックイン/チェックアウト】

    チェックイン13時から17時まで
    チェックアウト正午まで

    道の駅 きくすい

    道の駅きくすいではなごみキャンプにてデイキャンプでも宿泊の場合でもBBQをすることができます。

    【キャンプ利用料金(1組8名まで)】

    ★サイト使用料 ※テントまたはタープ1張まで【1泊2日】2,600円/組
    【デイキャンプ】1,300円/組
    ★入場料(3歳以上)【1泊2日】220円/人
    【デイキャンプ】110円/人
    ☆追加タープ・テント【1泊2日】1,300円/張
    【デイキャンプ】650円/張
    ☆有料駐車場(サイト横付け)【1泊2日】1,300円/台
    【デイキャンプ】650円/台
    ※★は基本料金、☆はオプション

    【チェックイン/チェックアウト】

    チェックイン9時から16時30分
    チェックアウト指定の時刻は無し

    ※ご予約の際にチェックイン・チェックアウトの予定時刻申告が必要

    【レンタル用品】

    手ぶらセット ※1泊・4人分12,000円
    (テント / テントマット・グランドシート /ランタン / テーブル+ベンチ /バーベキュー台 または 焚き火台 /シュラフ)
    ※入場料、有料駐車代(横付けする場合)は別途料金がかかります
    ※サイト使用料2600円は含まれています
    テント ※4人用【1泊2日】4,000円
    【デイキャンプ】2,000円
    ※サイト使用料・入場料は別途必要となります
    BBQ台/焚き火台(1台)【1泊2日】1,620円
    【デイキャンプ】810円
    BBQ台には網・トング・火ばさみ付
    ※炭・食材・薪はついておりません
    タープ【1泊2日】2,200円
    【デイキャンプ】1,100円
    ※サイト使用料・入場料は別途必要となります
    テーブル+ベンチセット ※4人用【1泊2日】2,200円
    【デイキャンプ】1,100円
    ランタン500円
    寝袋(1個)800円
    テーブルのみ【1泊2日】700円
    【デイキャンプ】350円
    ラウンジチェア【1泊2日】600円
    【デイキャンプ】300円

    【BBQができる道の駅】宮崎県

    ここでは宮崎県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 北浦

    道の駅北浦ではキャンプ場があるのでBBQをすることが可能です。

    隣接する下阿蘇ビーチリゾート浜木綿村は、快水浴場百選で九州唯一特選に選ばれた下阿蘇ビーチに面しています。

    ケビン・オートキャンプ場・常設テントなど宿泊施設も充実しているので家族で泊まってゆっくりすることも可能です。

    オートキャンプは間口8メートル×奥行き12メートルのサイトが11区画あります。

    キャンプ利用料とBBQ利用料は下表に記載しています。

    【キャンプ利用料】

    オートキャンプ3,600円
    ケビン4名用 14,000円
    7名用 26,000円

    【BBQ利用料】

    レンタルバーベキューセット500円/日

    このBBQ利用料を支払えば道の駅で購入した新鮮な食材を楽しむことができますよ。

    道の駅 日向

    道の駅日向ではキャンプ場があるのでBBQをすることが可能です。

    さらにデイキャンプも可能なので日帰りでBBQをすることもできますよ!

    【利用料金】

    コテージ15,400円/泊(最大10名まで)
    ログハウス4,950円/泊(最大4名まで)
    区画サイト3,850円/泊(最大5名まで)
    区画サイト日帰り1,650円/日(最大5名まで)

    【チェックイン/チェックアウト】

    チェックインコテージ・ログハウス 15時から
    区画サイト 14時から
    区画サイト(日帰り) 9時から
    チェックアウトコテージ・ログハウス 10時まで
    区画サイト 11時まで
    区画サイト(日帰り) 16時まで

    道の駅日向からバーベキュー食材セットの配達も行っているようです。

    4~5人用7,800円、7~8人用11,800円お肉と野菜セットになります。

    【BBQができる道の駅】鹿児島県

    ここでは鹿児島県内のBBQのできる道の駅を調べましたので見ていきましょう!

    道の駅 根占

    道の駅根占では1棟貸し切りのバンガローがあり室外BBQをすることが可能です。

    【バンガロー利用料金】

    バンガロー7,200円/泊(最大3名まで)
    ※4名から1名追加ごとに1,800円

    【チェックイン/チェックアウト】

    チェックイン16時から受付
    チェックアウト10時まで

    【有料オプション】

    BBQ備品セット
    (網、炭、トング、紙皿、割り箸)
    1,500円
    調理器具セット
    (フライパン、鍋、やかん、まな板、包丁)
    500円
    ゴミ処理300円

    BBQの食材は近隣で調達する必要がありますのでお気をつけくださいね!

    道の駅 くにの松原おおさき

    道の駅くにの松原おおさき近くのくにの松原キャンプ場にてBBQをすることができます。

    フリーキャンプサイト、オートキャンプサイト、バンガローなどがありますがデイキャンプの利用はできないようです。

    8人用バンガロー一泊 17,300円〜
    6人用バンガロー一泊 13,100円〜
    大人2人/子供2人用バンガロー一泊 8,800円〜
    大人2人/子供2人用バンガロー – バリアフリー対応一泊 8,800円〜
    オートキャンプサイト(電源テーブル付)一泊 2,630円〜
    フリーテントサイト一泊 1,050円〜
    ツーリングキャンプ一泊 550円〜

    キャンプ宿泊の予約は下記URLから可能です。

    予約URL:https://www.nap-camp.com/kagoshima/11464

    まとめ:道の駅でBBQを楽しもう!

    九州全県でそれぞれ特色のあるBBQスポットばかりでしたね!

    デイキャンプでも宿泊でもBBQを大切な人との思い出づくりになるかもしれません!

    オールシーズンでBBQを思いっきり楽しみましょう!